2010年07月31日
海へ。。。
久々に海へ。。。


きれいな海に景色。
改めて遠いとこにいるもんだと………
まったり過ごして元気満タン。
きついときは流れに身をまかせるのが一番!
最近ようやくあらがわないことを覚えました(*^^*)


きれいな海に景色。
改めて遠いとこにいるもんだと………
まったり過ごして元気満タン。
きついときは流れに身をまかせるのが一番!
最近ようやくあらがわないことを覚えました(*^^*)
2010年07月29日
ようやく
本日一気にエンジン稼動!
自分服を途中で投げ捨ててた理由のひとつ
お買い上げしたパターンに不備があり
型紙が数枚足りなかった・・・
そしたら昨日その不足分のパターンが届き
今日ようやく仕上がりました!!!
自分服を途中で投げ捨ててた理由のひとつ
お買い上げしたパターンに不備があり
型紙が数枚足りなかった・・・
そしたら昨日その不足分のパターンが届き
今日ようやく仕上がりました!!!
片側に刺繍のほどこされた布がやすく手に入り
自分用にとっておいたもの。
これだ!!!って思ったパターンだったので即裁断。
裏地を自分服で初めての花柄。
自分的に花柄って苦手意識があって
花柄の服ってきたことありません。
その反動でかけっこう花柄の布を買いますけど。。。
今回は裏地は着てると見えないので
花柄にしてみました。
しかしこのパターン
ショップの説明書きでは・・・
表地と裏地と縫い合わせひっくりかえすだけ!
バイアス処理がないのでとても簡単です。
。。。
とありましたがタック作ったうえにギャザーをよせて・・・
意外と面倒くさいし時間もかかりました。
でも仕上がりはやっぱりきれいでかわいい!!!
明日着ちゃおうかな(笑)
今日多分頼んでいた布や副資材が届く予定なので
またまた帰省まで頑張りマース!
2010年07月28日
夏バテ
・・・しちゃったかなあ・・・
なんだか日曜日の閉じこもり以降
偏頭痛だったり調子も悪く。
やる気まったくゼロで昨日はお昼はお弁当
夜もだんな様に買ってきてもらって
早々と就寝しました。
まあよく考えたらまともに食事とってないのに
アルコールはしっかり取るし
昼間ものどがかわけばアイスコーヒーでのどをうるわす生活。
そりゃ体も異変をきたしますね。
イベントが終わるまではどっかで緊張もしてたし
きっと気も緩んでしまったのかも。
なんだか日曜日の閉じこもり以降
偏頭痛だったり調子も悪く。
やる気まったくゼロで昨日はお昼はお弁当
夜もだんな様に買ってきてもらって
早々と就寝しました。
まあよく考えたらまともに食事とってないのに
アルコールはしっかり取るし
昼間ものどがかわけばアイスコーヒーでのどをうるわす生活。
そりゃ体も異変をきたしますね。
イベントが終わるまではどっかで緊張もしてたし
きっと気も緩んでしまったのかも。
作りかけの自分服。
まあ事情もあるのですが・・・
なかなか進みません。
今日はお友達とたくさんお話をして
楽しいランチ時間をすごして少しは気持ちが上向きに↑
明日もちょっとお出かけして気持ちを↑↑↑
今週はまったりweekかな。
2010年07月26日
2010年07月26日
ふんわり・・・
昨日のENSEMBLEさんのイベントに
駆けつけてくれた皆様本当にありがとうございました。
朝からけっこう落ち着かず・・・(笑)
メールをもらって本当に落ち着いたくらい。
友達もお洋服を買ってくれたみたいで
感謝しております。
そしてメンバーの皆様
準備・そして運営本当にお疲れ様でした。
こっちからお洋服を送ってあとは丸投げで
気が気でなかったですが・・・
そして素敵な機会をくださった方々
これを機に素敵な縁がつながって自分の糧になりました。
このイベントにはたくさんの方のご縁で参加でき
本当に人とのつながりを感じたイベントでした。
また機会があればぜひとも!!!
本当ありがとうございました。。。
・・・そして昨日の私・・・
前日のBBQの疲れもあったのか・・・
緊張もあったのか・・・(笑)
珍しく一歩もおうちをでてません。
・・・で何してたかっていうと・・・
そりゃやっぱりミシンでしょ(笑)
駆けつけてくれた皆様本当にありがとうございました。
朝からけっこう落ち着かず・・・(笑)
メールをもらって本当に落ち着いたくらい。
友達もお洋服を買ってくれたみたいで
感謝しております。
そしてメンバーの皆様
準備・そして運営本当にお疲れ様でした。
こっちからお洋服を送ってあとは丸投げで
気が気でなかったですが・・・
そして素敵な機会をくださった方々
これを機に素敵な縁がつながって自分の糧になりました。
このイベントにはたくさんの方のご縁で参加でき
本当に人とのつながりを感じたイベントでした。
また機会があればぜひとも!!!
本当ありがとうございました。。。
・・・そして昨日の私・・・
前日のBBQの疲れもあったのか・・・
緊張もあったのか・・・(笑)
珍しく一歩もおうちをでてません。
・・・で何してたかっていうと・・・
そりゃやっぱりミシンでしょ(笑)



こないだ注文してたパターンが届いてさっそく作りました。
ふんわりダブルキャミ
このダブル織リネンの生地は少し厚手。
でもたくさんのタックを入れてギャザーを寄せてるので
きたらふんわり感がでてかなりいい感じ。
もう1枚実は作ったのですが娘が昨日すぐに着たので
ただいまお外で風に揺られてます。
もう1枚はかなり薄い生地で作ったので
裏の花柄の生地が透けて見えてか~な~りかわいいっす!!
薄手と厚手どっちがいいかなあって実験でした。
結果どちらもOK!!!
このパターン今回大人用と90・100・110と購入。
また次回のイベントにはおそろいで作れそうです。
おっと忘れるとこでした。
私の閉じこもり
だんな様が1日ちびっこの面倒みてくれて
しかも久々に夕飯も作ってくれました。
餃子おいしかったよ~~~。
ありがとうね。
2010年07月24日
イベント・・・7・25in春山
送った荷物おととい届いたようで
明日はとうとうイベントです。
準備されているメンバーの皆様には
とても頭があがりません。。。
私のお洋服がどれだけ受け入れてもらえるのか
今日からすでにドキドキです。
ENSEMBLEさんの1’DAY SHOP
お近くのかたはぜひ足をお運びくださいね。
明日はとうとうイベントです。
準備されているメンバーの皆様には
とても頭があがりません。。。
私のお洋服がどれだけ受け入れてもらえるのか
今日からすでにドキドキです。
ENSEMBLEさんの1’DAY SHOP
お近くのかたはぜひ足をお運びくださいね。
ようやく・・・
娘のフレアパンツです。
チャコールパープルのコットン生地
とっても手触りがいいです。
作ってるときもミシンの隣で
「これい~の???」
と聞いてきてたので出来上がったらすぐ
ズボンを脱ぎ「はく~~~」といってた娘。
喜んでくれるようになって嬉しいですね。
そしてまたおそろいの生地で
娘にサルエル風かぼちゃパンツ
私にはギャザーパンツを。
綿麻ワッシャー生地ブルーチェック。
kanonbasketさんに入るとやっぱり買っちゃう生地です。
これでこないだ言ってた分は終了・・・
でもこないだぽちったパターンが届き。。。
もうすぐまた違うパターンも届く・・・はず。
相変わらず買ってるし作ってます。
実家に帰ったらミシンはまったく触らないので
今のうちですね。
今日はお外でバーベキュー
だんな様たちがきっと大量の魚を釣って帰ってくると
信じてますけどねえ。
飲みますよ!!!
2010年07月22日
ドライブ
今日は頑張って早起きしてラジオ体操へ行った息子。
明日も行くって言ってるけど・・・
早起き面倒くさいよねえ。
昨日息子に明日はドライブしようかと言ってて
しっかり覚えてた息子は
朝からそわそわ。。。
とりあえず朝9時におうちを出発!
まずは涼しそうな大山へ・・・
海沿いにある我が家
窓を開けると潮風でべったり・・・
ところが大山の涼しいこと涼しいこと!
日陰で私はかなりまったり。
遊具のないところですがちびたちは走ったりボールけったり
シャボン玉したりかなり楽しんでました。
明日も行くって言ってるけど・・・
早起き面倒くさいよねえ。
昨日息子に明日はドライブしようかと言ってて
しっかり覚えてた息子は
朝からそわそわ。。。
とりあえず朝9時におうちを出発!
まずは涼しそうな大山へ・・・
海沿いにある我が家
窓を開けると潮風でべったり・・・
ところが大山の涼しいこと涼しいこと!
日陰で私はかなりまったり。
遊具のないところですがちびたちは走ったりボールけったり
シャボン玉したりかなり楽しんでました。



小一時間は遊んだ後車でしばらくドライブ。
お弁当を途中で買い海へ行く途中で息子の大好きなウジジ浜へ。


しばらく海見てたら「ちょっとすみません・・・」
と声をかけられ。。。
「南日本新聞の記者のものですが・・・」
って!!!
ちょうどそこのとおりに夏はひまわり畑が出現するのを
写真に収めにきたようで。
「息子さんと娘さんをちょっと写真にいいですか?」
ときたもんで!!!
もちろん「はい!はい!ぜひ!!!」


あいにく曇りで記者さんもお日様がでてほしいと・・・
しばらく話をしながら待ってましたが
こういうときってなかなか日が照らないんですよね(汗)
しかも飽きてきた息子はひまわり畑を走り回るし
人見知りな娘は記者さんから逃げるし。。。
「おにいちゃん妹の手をひいて!」
っていうけど言うこときくわけないしね。
息子もこういうの初めてなので写真=カメラ目線なわけで
「ひまわり見てる感じで!」と言われても
カメラが気になる気になる(笑)
なんとかお日様が顔を出しましたが
どんな写真になるのやら。
最後に
「写真がよかったら新聞にのるんですけど。。。」
と言われたので8割ないと期待しないでおきます。
最終地はこちら!
海を眺めながらお弁当。

そしておねだりの・・・

楽しいドライブでした。
また行こうね。
2010年07月21日
2010年07月21日
pants
今日から夏休み
朝から何度大声上げて・・・
今日の母は鬼でしょう。。。
テンション高いちびたちについていけないです。
しかも今日は朝から一仕事。。。
といってもマンゴー送り続けただけだけど。
朝だんな様の実家に送り
おうちでプールを満喫。
そのとき母から連絡が入り贈答用に送ってほしいと・・・
思い立ったが吉日の私
またお店へでかけ発送。
おかげでちびたちより早く寝ちゃったし。。。
うるさかったちびたちも気づけば爆睡中。
朝から何度大声上げて・・・
今日の母は鬼でしょう。。。
テンション高いちびたちについていけないです。
しかも今日は朝から一仕事。。。
といってもマンゴー送り続けただけだけど。
朝だんな様の実家に送り
おうちでプールを満喫。
そのとき母から連絡が入り贈答用に送ってほしいと・・・
思い立ったが吉日の私
またお店へでかけ発送。
おかげでちびたちより早く寝ちゃったし。。。
うるさかったちびたちも気づけば爆睡中。



昨日一人時間を満喫できたおかげで
息子&だんな様のパンツ出来上がり。
息子がだんな様とのおそろいを喜んでたので
結局また作っちゃいました。
今日朝息子に見せるとかなり喜んでくれて。。。
新しい洋服はやっぱり嬉しいようです。
その横で「い~も!」と催促する娘・・・
ちょっと待っててね。

そういえば昨日メッセージが来てまして・・・
りんごさんへ
メッセージ送ったんですが携帯のアドレスだったので送れなくって・・・
お尋ねの件
家族パンツの生地は
楽天ショップの「fabric bird」さんですよ。
ハンドメイダーには結構有名で秘密ではないですからねえ(笑)
かわいい布がたくさんですがほかの店よりちょっと高めかなあ・・・
しかしパンツの布は大好きで愛用中です。
だんな様にぜひ作ってあげてくださいね!!!
2010年07月20日
賞状!
昨日の夜も自分服・・・


イベント用に作ったエプロンワンピ
今回はブラックで・・・
この布やっぱりかわいい。
久々柄のワンピです。
裾はイベント用は縫い合わせましたが
自分用なので布の耳をそのままにしました。
ブルーもよかったけどブラックも
落ち着いた感じです。
さて今日は1学期終業式
明日から息子は大喜びの夏休みです。
早くばあちゃんちにいきたいようですが
町の夏祭りが終わるまで我慢我慢・・・
そんな息子今年もめでたく賞状をいただいて帰ってきました。
「県図画作品展」町内審査
特選をいただきました。
賞状とともに写真もいただいたので・・・
題材「シャボン玉」のようです。
確実に絵のうまさではなく大胆さと絵の具の色使いでしょうね。
去年も・・・
題材「うし」で同じく特選をいただきました。
ね・・・
大胆・・・
このうしは私も大好きな絵です。
この絵は大島郡の審査でも特選をいただきました。
小学校に入ると技量がないと選ばれることもなくなってくるので
ちっちゃいうちだけの宝物です。
ついでに娘ネタも・・・
今朝の娘の姿です。
末恐ろしい・・・態度の太さ。
ちなみに昨日のワイドパンツです。
やっぱりかわいかったですよ(笑)
そんな娘
息子が幼稚園のお友達とお約束をして帰ってきて
さっきおうちに送っていったら
「いーも行く~~~」
と言って行っちゃいました。
大好きな彼氏がいるしね!
しかし本当にこないだまで私べったりだったと思えない。
なのでただいまのんびり一人時間を満喫しております。
よーし!ミシンしよ~~~。
2010年07月19日
家族服三昧
この3連休家族服作るぞーーー!!!
って気合入ってたけど・・・
金曜日の夜友達と飲みに行き朝帰り。。。
土曜日寝不足でかなりつらかったけど
夜はだんな様の同僚一家をご招待してたので
おうちの掃除に準備に張り切り・・・
そして日曜日。
イベント用のお洋服に値札をつけて梱包。
その後ようやく裁断を済まし夜から今日1日ミシン三昧でした。
って気合入ってたけど・・・
金曜日の夜友達と飲みに行き朝帰り。。。
土曜日寝不足でかなりつらかったけど
夜はだんな様の同僚一家をご招待してたので
おうちの掃除に準備に張り切り・・・
そして日曜日。
イベント用のお洋服に値札をつけて梱包。
その後ようやく裁断を済まし夜から今日1日ミシン三昧でした。
こないだだんな様の誕生日の前日に頼んでた布が
金曜日に届きずーっとうずうず。。。
このショップでは最近このパンツ用の布ばかり買ってます。
そんくらい大好きな布。
でもこないだまで無地とチェックしかなくて
ストライプもないですか~~~
と問い合わせた結果!!!
ストライプ新登場!!!
大興奮ですよね(笑)
だんな様と息子用はワイン色です。
以前購入したときワインというよりブラウンだったので
いい感じかなと思い購入。
ストライプのみだとちょっとやぼったいかなと思って
またもや大得意の前後変えてのパンツ。
息子大喜びで今日は早速おそろいしてました。
私もこの色で・・・と思ったけど
ちょっとおっさんぽくなりそうだったので
私と娘用はスカイブルーをチョイス。
この選択かなり正解でした!!!
形もワイドパンツかギャザーパンツかと悩んだけど
あえて娘も私もワンドパンツに。。。
娘のも私のもちょっと長めにしあげて
そのままはいてもよし!
一回折り曲げてもよし!!
私のはロールアップパンツにもしちゃいました!!!
なんて欲張り(笑)
でもやっぱりハンドメイドってここがいいんですよね。
自分にぴったりサイズに作れるし
パンツだったら自分の長さにぴったりできるし。
かなりいい家族おそろいパンツのできあがり。
そしてついでに
イベント用に作ったエプロンワンピ。
残った布で同じものを娘に作りました。
今日着せてますがやっぱりかわいい。。。
しかしどんだけストライプ狂なのか・・・
ストライプばっかり。。。
今日はだんな様と息子がおそろいパンツ
娘がこのエプロンワンピ着てるので
かなりおそろいでした。
そして。。。
まだまだ作ります・・・
息子に無地のパンツ
娘にフレアパンツとかぼちゃパンツ
そして私にエプロンワンピとギャザーパンツ・・・
あれっ???だんな様に・・・
もういっかな。
最後にいただきました!
ミニマンゴーと自家製パッションフルーツ
我が家の母はマンゴー大好き。
おとといもマンゴーを買って送ったばかり。
私もマンゴー食べたい・・・と思ってたら
おいしいおいしいマンゴーをいただきました。
さっそく食したら・・・
やっぱりおいしい!!!
食べたらのどがかゆくなりますが
やっぱり食べたいマンゴー。
ありがとうございました!!!
2010年07月16日
終了!!!

2重織のミルク色リネンでスラッシュ開きの裾フリルチュニック。
子供服に白って敬遠されがちだけど・・・
やっぱり着せたい白。
90&100です。
私も遠い島から応援してます。
なんだか家族服作りたくて今またうずうずしてます。
夏休み実家に帰ったらミシンとはしばらくさよならなので
今のうちに作りためときます(笑)

最近急に暑くなった沖永良部
夕方になってのどがかわくとビールがほしくなります・・・
鹿児島にいるときは週末に飲むくらい。
冬は寒いからおうちでは飲まなかったけど
こっちに来てからかなりビールがおいしく感じるように。
暑いとビールがおいしい!
って納得。。。
「DAIが大きくなったら一緒にビール飲もうね」
と言ってるけど・・・
何年後か楽しみにしてるね!
ちなみにそんな息子YAMAHAが終わって帰ってきたら
なんだか機嫌が悪くなり・・・
夕飯の支度してたらソファーで寝てしまいました。
毎日暑い中歩いて帰ってくるし
1週間がんばって疲れたんでしょうね。
おなかすいたら目覚めるかな???
夜寝なさそうだけどだんな様頑張ってね(笑)
2010年07月15日
2003.7.14
タイトルの日
26年名乗っていた姓が変わりました。
この日母からは
「あなたは今日から我が家の人間ではなくH家の一員。
実の母に甘えるのもいいけどほどほどにして
これからはH家の方たちを頼りにしていきなさい。」
といわれました。
だんな様が26歳になったばかり。
お互い大変な時期に結婚したなあと今でもよく思います。
鹿児島県出水市
熊本県球磨郡
地図で見るとすごく近いけど車で山道越えて1時間40分。
中間の大口市に居をかまえ
二人とも50分かけて通勤。
しかも平坦な道ではなくかなりな山道。
帰りが遅くなるとすれ違う車もなく
何度鹿と猿に遭遇したことか(笑)
若いってすばらしい・・・
あまり経験しないようなことも経験して
二人でつらいことも乗り越えてきたので
今の幸せがあるのかな。
20代よりも30代
とてもいい時間をすごせてる気がします。
26年名乗っていた姓が変わりました。
この日母からは
「あなたは今日から我が家の人間ではなくH家の一員。
実の母に甘えるのもいいけどほどほどにして
これからはH家の方たちを頼りにしていきなさい。」
といわれました。
だんな様が26歳になったばかり。
お互い大変な時期に結婚したなあと今でもよく思います。
鹿児島県出水市
熊本県球磨郡
地図で見るとすごく近いけど車で山道越えて1時間40分。
中間の大口市に居をかまえ
二人とも50分かけて通勤。
しかも平坦な道ではなくかなりな山道。
帰りが遅くなるとすれ違う車もなく
何度鹿と猿に遭遇したことか(笑)
若いってすばらしい・・・
あまり経験しないようなことも経験して
二人でつらいことも乗り越えてきたので
今の幸せがあるのかな。
20代よりも30代
とてもいい時間をすごせてる気がします。

イベント用の大人服
これで最後かな。
スラッシュ開きのチュニック。
2重織のミルク色リネン。
とっておきの布で悩みましたが
こんな形になっちゃいました。
見返しと袖に以前作ったゴムシャーリングの洋服の生地を使ったので
さりげないおそろいもできるかな???
ちなみにこの生地でフリル裾のチュニックを作って
イベント用終了します。
自分でイベント見にいけるならいいけど
見にいけないので25日はかなりドキドキしてすごしそうです。
見に行けるかたご報告お待ちしてます(笑)


今日は幼稚園でカレーパーティ。
自分たちでカレーを作って食べるみたいです。
エプロン・三角巾持参。
エプロンは去年の冬作ったものがあったけど
このとき作った三角巾がサイズが微妙に小さくて・・・
(師匠がこの姿を見て大笑いしてました・・・覚えてます?)
なので昨日作り直しました。
後ろがゴムで一人で着脱できるタイプです。
これだったら先生たちも
「できな~~~い」って言ってくる子供が減っていいでしょ(笑)
そういえば最近の息子自分で着替えを選びます。
嬉しいことに市販のズボンより私が作ったズボンがはきやすいようです。
しかしおととい息子が選んだシャツがたまたまボーダー。
「お母さん上しましまなのにしましまじゃないズボンがないよ。」
たしかに・・・
私が作ったズボンは基本前後のどちらかがチェック
はたまたボーダーやストライプ。
市販のジーンズを出してあげたものの
「しましまにしましまでいっか」
とボーダーのシャツにストライプのズボンをはいてました。。。
たまには無地のズボンも作らんと・・・
と思った出来事。。。
2010年07月13日
ロールアップ袖
昨日・今日の沖永良部
あついです・・・・・
大雨の続く鹿児島県
ここって同じ鹿児島ですか?
ちょっと外に出るだけで汗がふきだし
今日はちょっと夏ばてチックで立ちくらみまで・・・
なので閉じこもってます。
気持ちと洋服はさわやかに!
あついです・・・・・
大雨の続く鹿児島県
ここって同じ鹿児島ですか?
ちょっと外に出るだけで汗がふきだし
今日はちょっと夏ばてチックで立ちくらみまで・・・
なので閉じこもってます。
気持ちと洋服はさわやかに!

ロールアップワンピース
綿麻ダンガリーのストライプ
色はスカイブルー


綿麻ダンガリー生地が大好きでよく買います。
縫いやすいしさらっとしてて着やすいし。
しかし今回のこのお洋服
この襟元のバイアスの仕上がりに大満足。(笑)
自己満足でしょうが・・・
バイアスを作るテープメーカーを3種類持ってますが
便利なんですが面倒くさい。。。
A型だけど面倒くさがりの私。
バイアスはアイロンも使わず仕上げてます。
そっちのほうが私にはあってるんですよねえ。
・・・大丈夫???

1学期最後のお弁当です!
さかな弁当!!!
この間あと3回と思ってたら先週木曜日はお弁当会がなく
今週の木曜日はカレーパーティのようで。。。
ようやく1学期のお弁当終了です。
夏は実家でまたお弁当グッズを仕入れて
2学期もがんばります。

昨日よく利用する布やさんを久々覗いたら
大好きなストライプ柄でパンツにちょうどいい布が
新発売だったのでポチっとやっちゃいました。
今回は家族全員用で買いました。
実は明日だんな様の誕生日(入籍記念日もでーす)なのですが
だんな様にパンツをプレゼントしようかなあと思って。
誕生日には間に合わないけどねえ。
何気なく注文したのですが
今朝洗濯物をたたんでただんな様が
息子のズボンが破れてるのを発見!!!
布注文してよかったあって思ってたら
なんとメール便でデニム生地が到着。
注文してたの忘れてた。。。
私ってこんな人です・・・
とりあえず今日裁断して大人用1枚子供用2枚作ったら
イベント用は終了しまーす。
なので3連休は自分服・家族服に没頭します。
余談ですが・・・
昨日寝る前にちびたちに夏休みばあちゃんちに帰ったら
ばあちゃんとお買い物行ってねえ~。
たくさんお菓子買ってくれるからと話したら
お留守番ブームの娘
今日は「ばあちゃんとお留守番する~~~」
と騒いでます。
「夏休みなってお祭りが終わってからねえ」
というと泣き叫ぶ娘。。。
夏休みじいちゃんばあちゃんの喜ぶ姿が楽しみです。
2010年07月12日
裾フリル
ベーシックなスラッシュ開きのチュニック
アンティークターコイズのコットンリネン。
昨日アップしたお洋服と同じ生地です。
あまりにもシンプルだったので裾にかわいくフリルつけてみました。
後ろ姿もシンプルだったのでちょっとフリフリ・・・
落ち着いた色だけどちょっと大人かわいい一品になりました。
ちなみにやっぱり見返しもちらっと小花。
サイズは90&100
こちらもENSEMBLEさんの1’Day Shopに出品します。
ちなみにただいま
大人服5着
子供服が16着!!!
なんか目標を大きく上回りました。
といってもまだ作りたいものがあるので・・・(汗)
売れ残ったらどうしましょうねえ。
私はリネンをあまり使わないし、ほぼコットン。。。
でもきっと気に入ってくれる人もいることを信じて
今週も楽しみます。

今本当に毎日が楽しくてたまらない。
自分の好きな服を好きな布で
作り上げる楽しみ。
1枚の大きな布が
2着・3着と素敵な服に生まれ変わる。
その過程がとてつもなく楽しい。
きっと今ミシンにむかっている時間は
無駄にはならないと・・・
ここ最近周りのかたがたに刺激を受けることがたくさん。
本当にこれでいいのかと悩んでいても
周りから声をかけてもらったり
応援してもらったり。
私も誰かを支えているのかな???
まだまだ叶えきれていない夢
あきらめずに突き進みます!!!
2010年07月11日
夏祭り
アンティークターコイズのコットンリネンで
フリルスリーブシャツ。
ねじって縫い合わせた衿もとがワンポイントです。
色も落ち着いた色でさらっと着ていただけるかな。
こちらもENSEMBLEさんのイベントへ出品します。
あと10日製作へ没頭しまーす。
ちなみに今日はだんな様に値札タグを作ってもらいました。
横で私があれこれ言うので
「自分で作れば~~~」って文句言われたけど
私が作るより早いし。。。

昨日は息子の幼稚園の夏祭り。
私なんだかんだ言いながらクラス委員&飲み物責任者で・・・
午前中はだんな様の文化祭へ遊びに行き
昼食をとり帰宅。
その後4時にいったん飲み物の準備に出向かないといけなくって
ちびを友達に預け準備をしに行きました。
5時前に帰りいそいそシャワーあびて
またもや5時半には集合だったので
だんな様が帰ってきたのと入れ違いでまた出発。
しかし働いた後のビールはおいしいです(笑)
飲みながら販売してたので
計算があわなかったら・・・
結局写真はこれくらいしかなく・・・(汗)
息子も娘も作った甚平がとっても似合ってたのに
写真におさめてなく残念。。。
みこし担ぎのとき
先生に旗を頼まれたのが嬉しかったようで
とっても自慢げです。
しかし1時間近くよく踊りました。
私も今年はようやく「えらぶゆりの花」の踊りが
少しは理解できました。。。
この踊り歌も難しけりゃ拍もとりにくい
普通の盆踊りとはちょっと違う・・・
でもとってもお上手なおばあちゃんを発見!
その方を見て踊ったらやっと理解できた!!!
町の夏祭りも楽しみです。。。
2010年07月09日
親子おそろい!
今回一番楽しみにしていた布・・・
ようやく布とパターンとしっくりきたので
昨日朝から裁断して娘の昼寝時間
夜張り切って夜なべして作り上げました!
ようやく布とパターンとしっくりきたので
昨日朝から裁断して娘の昼寝時間
夜張り切って夜なべして作り上げました!

片耳だけちょっと手の込んだ布。
綿麻でしっかりした布です。
大人はローウエストエプロンワンピで
すそに模様が入るように。
子供用には模様を胸にいかして
仕上げてみました。
サイズは90。
一応明日100も作る予定です。




裁断するときこのかわいいチェック部分を
どこに持ってこようかなあ・・・
なんてかなり楽しんだ結果です。
どうかなあ・・・
とりあえず大好きなローウェストの形にぴったりで
試着して自分がほしくなり・・・
誘惑に負けそうになりながら(笑)
結局色違いの布を今朝注文しちゃいました!
最近無地の服ばっかり着てて
たまには・・・
似合うかどうかは別として。

今日は昼からYAMAHA
娘をこっちにきてはじめて託児所へ預けます。
朝から
「保育園、せんせいとお留守番する~」
と張り切ってますが・・・
母は内心泣きはしないかと心配です。
娘を預けてまで・・・
と思ってしまいますが
グループレッスンは今年までだし。
おととい息子とデートしてから息子の落ち着き方が
やっぱり違う気もして・・・
毎日一緒にいる娘に少し我慢してもらって
今年は息子にちょっと多めの愛情を注ごうかな。
2010年07月07日
デート

後ろ開きのエプロンワンピ
綿麻ダンガリーあずき色のツーストライプ
見返しにはリップルの小花柄を使ってます。
このパターン大好きです。
何度かこの形で納品してますが
今回のこの色はかなり大人っぽい感じです。
この布余ってるので納品が終わったら
娘に作ってあげるつもりです。
ちなみに後姿がかわいいですよ。

分かりやすいようにキャミを重ねてみました。
ほら私の大好きな・・・
「チラッ」(笑)

今日はだんな様が文化祭の代休日。
こないだのお休みはいろいろあって魚釣りが
あまりできなかったようなので
おととい午前中行っていいよと言ったら
大喜びで朝6時出発してました。
その代わりといってはなんだけど
お昼は息子と二人でランチに行かせてもらうことに。
その前に朝は娘とドコモショップへ。
今の機種がちょうど2年経ったし最近どうも調子も悪く・・・
「機種変更しちゃえ~~~」
朝いち思い立っての行動。
まあうちはお互いの買い物に口出ししないので
事後承諾で大丈夫!!!
ってことで

以前はこのデザインと色に一目ぼれして買ったものの
写真のうつりはいまいちで
買ってすぐから後悔・・・
でも我慢して2年。
今回はカメラ重視で・・・
色も飽きないようにホワイトで。
おうちに帰ったらだんな様もいて
携帯機種変更しちゃったって言ったら
「えっ!もう二年?しばらく遊べるね」
だって。。。
その後娘をだんな様へ託し幼稚園へ息子を迎えに行き
再び隣町へ・・・

このお店の雰囲気大好き。
癒されます。
以前来たのは2月?3月?


息子は落ち着いて座って食べれるけど
娘はまだ気分しだいでいやいやが出るので
こういうところでは気が気でなく・・・
久々に落ち着いてゆっくり食べて
息子とたくさん話しをして
癒されてきました。
お留守番してくれただんなさまと娘もありがとう。
またデートしようね。
2010年07月06日
ローウェスト
ブラウンリネンでローウェストワンピ
この形私かなり愛用してます。
ちなみに子供のフレアパンツとおそろいの生地です。
この形私かなり愛用してます。
ちなみに子供のフレアパンツとおそろいの生地です。
左脇に太めのレースをあしらいました。
できたてなのでちょっとしわが・・・(笑)
さてようやく私が参加させていただくイベントの全貌を!
鹿児島で活動されているENSEMBLEさんのイベントです。
ENSEMBLEさんのブログで詳しくご紹介してありますので
ぜひごらんになってみてくださいね。
いつもブログ覗いては刺激されたりどきどきしたりしてます。
このワンピも出品しますよ。
もし鹿児島にいらっしゃったり帰ったりされる方
ぜひイベントのぞいてみてくださいね。

今日は朝からお弁当作ってたら娘が5時50分に起床・・・
挙句に午前中プールしたのでお弁当食べながら
娘はうとうと。。。すでに夢の中です。
そんな娘昨日からずーっと
「うさぎさん弁当食べる!!!」
とリクエスト。
息子も昨日は
「お弁当包むやつの新幹線」と・・・
夏休みまであと少し。
お弁当もあと3回???
がんばりマース。
2010年07月05日
大収穫
ちょっと中だるみの私です。。。
イメージだけはたくさんあるけど作りすぎ???
みたいな(笑)
布もたくさん・・・
パターンもたくさん・・・
この布でこの形もこの形も!と欲張りすぎ。
せっかくのイベントなので!
あと2週間がんばりマース。
今日は娘と託児所見学に行ってきました。
いつもお買い物に行くお店の真向かい!
入ってみると意外と広くてびっくり。
娘もはにかみながらも滑り台してたし。
なんとか大丈夫そうです。
その後ちょっと隣町まででかけて用事を済まし
隣町のお店で買い物をしようとしたけど
「ん~~~。やっぱりいつものとこにしとこう」
と思った私。
この判断が大正解!
イメージだけはたくさんあるけど作りすぎ???
みたいな(笑)
布もたくさん・・・
パターンもたくさん・・・
この布でこの形もこの形も!と欲張りすぎ。
せっかくのイベントなので!
あと2週間がんばりマース。
今日は娘と託児所見学に行ってきました。
いつもお買い物に行くお店の真向かい!
入ってみると意外と広くてびっくり。
娘もはにかみながらも滑り台してたし。
なんとか大丈夫そうです。
その後ちょっと隣町まででかけて用事を済まし
隣町のお店で買い物をしようとしたけど
「ん~~~。やっぱりいつものとこにしとこう」
と思った私。
この判断が大正解!

この島バナナ1000円でした。
島の方から見ておいしそうなのか・・・?
わかんないですが、母が大好きなので
とりあえずかごへ。。。
その後しばらく陳列されてなかった島内産の蜂蜜が並んでるし!!!
この蜂蜜、父も母も大好物らしく
しょっちゅう送って~~~といわれます。
こうなったらお土産づくしにしようと
甥・姪の大好きな黒糖に黒糖ピーナッツ
それにパパイヤ漬け
ちなみに与論で買ってた焼酎のお土産も一緒に
ダンボールにつめました。
南国からの贈り物、待っててね。
あっもうすぐマンゴーも届くと思いますよ(笑)