2010年07月03日
DAI&CHI-
今日はこどもたちのことを・・・
まず娘について。
今日は朝起きてすぐ
「トイレ」
と一言。トイレへ連れてったら
オムツはぬれてなくってちゃんとトイレでおしっこができました。
もうすぐ2歳8ヶ月
とにかく体力はすばらしい!
2歳からビーサンはいて走り回ってるので
かなり早く走れるはず。
両足ジャンプはお手の物だし
高さ50センチくらいのところからジャンプして着地できます。(汗)
階段もすでに普通に上り下りできてるし
素敵なステップも踏める。。。
なんなんでしょう・・・この2歳児。
お留守番ブームの娘。
お友達の息子くんがYAMAHAの間託児所へ行ってるけど
ためしに「行ってみる?」って聞いたら
「行く~~~」
って言ってたので来週連れていってみることにしました。
なぜ託児所へ・・・
一緒にYAMAHAで楽しめるけど
2年目に入り急激にレベルアップ!
ただでさえ男の子はピアノについていくのに大変なのに
娘がいてはなかなか私がしっかり教えることができない。
周りはみんな弟・妹が来てないので
ちょっと考えてみないと・・・
と思ったしだいです。
そんな息子
最近とっても恥ずかしがり屋で扱いにくい。
昔はどんな人にもにっこにこで話しかけ
かわいがられていた息子。
年長さんになり少しずつ「恥ずかしさ」が芽生えてきたのか
自分からなかなか人に言うことができない。
しかも口は達者になり体も大きくなり
ちょっと難しいお年頃に突入したようです。
ここでちょっと息子との時間もちょっと考えないといけないかなあ。。。
まず娘について。
今日は朝起きてすぐ
「トイレ」
と一言。トイレへ連れてったら
オムツはぬれてなくってちゃんとトイレでおしっこができました。
もうすぐ2歳8ヶ月
とにかく体力はすばらしい!
2歳からビーサンはいて走り回ってるので
かなり早く走れるはず。
両足ジャンプはお手の物だし
高さ50センチくらいのところからジャンプして着地できます。(汗)
階段もすでに普通に上り下りできてるし
素敵なステップも踏める。。。
なんなんでしょう・・・この2歳児。
お留守番ブームの娘。
お友達の息子くんがYAMAHAの間託児所へ行ってるけど
ためしに「行ってみる?」って聞いたら
「行く~~~」
って言ってたので来週連れていってみることにしました。
なぜ託児所へ・・・
一緒にYAMAHAで楽しめるけど
2年目に入り急激にレベルアップ!
ただでさえ男の子はピアノについていくのに大変なのに
娘がいてはなかなか私がしっかり教えることができない。
周りはみんな弟・妹が来てないので
ちょっと考えてみないと・・・
と思ったしだいです。
そんな息子
最近とっても恥ずかしがり屋で扱いにくい。
昔はどんな人にもにっこにこで話しかけ
かわいがられていた息子。
年長さんになり少しずつ「恥ずかしさ」が芽生えてきたのか
自分からなかなか人に言うことができない。
しかも口は達者になり体も大きくなり
ちょっと難しいお年頃に突入したようです。
ここでちょっと息子との時間もちょっと考えないといけないかなあ。。。
今日は午前中息子と髪を切りにいってきました。
息子を早く迎えにきてもらい私はゆっくり時間。
その間海へ行ってきたようです。
おいしいかき氷を食べおうちへ持って帰ってきたお土産は
やどかりくんでした。
去年も1週間くらいお世話して海へ逃がしたのですが
今年はちょっとお世話というものがどんなものか
経験してほしいということもあり
がんばってお世話したいと思います。
しかしでかい・・・