2010年03月06日
ほっ・・・
本当にほっとしました・・・
さんざん悩まされましたよ。。。
こんなに私てんぱったことないくらいてんぱってました。
大勢での発表は見たことあるけど
息子が一人で大舞台に立ってピアノを弾くなんて・・・
自分がステージに立って弾いた方が楽ってなくらい。
おうちではほとんど練習しない。
練習しても発表会の曲じゃないものばかり弾くし
発表会の曲弾いてると思ったら間違うと
「もうわから~~~ん」と涙
きっと息子も発表会の曲を弾きすぎて飽きていたということもあるだろうし
私がムキに練習させようとしたのがイヤだったのかもしれないし。
昨日の発表会前最後のレッスン中も
「2回練習したら前にでてきてね」
っていう先生の言葉に真剣に取り組み
間違ったら最初からやりなおし・・・
次々に前に出て行くお友達を見てるうちに
「DAI終わってない・・・もうできない」
と泣き出す始末。
私の方が泣き出しそうで。。。我慢するのに精一杯。
なんとか最後にちゃんとピアノで弾けたけど
やっぱり本番も泣いちゃわないだろうかって心配で・・・
甘やかしすぎたのかすっごい甘えん坊の息子
逆境に弱い???
ほかの人と競争するのも嫌いだし、おいかけっこなんか追いかけられると泣き出しちゃう。
せかされるのもだめだから一人でもくもくとやっていくタイプ。
ピアノもいっつもおうちでは一人で練習。
私がちょっと口出しするともうだめだし。
だから今回の曲も一人で練習したといってもいいくらいかな。
朝から大好きなkanonbasketさんに行って気分転換しようと思ったけど
いつものように落ち着けず逆にてんぱった姿まで見せてしまい・・・
(かのんさんすみませんでした!!!)
朝も昼も食事がのどを通らない!!!
何こんなにてんぱってんの???

本番の息子
笑顔で登場し、失敗はしたもののさらっと弾いて
笑顔で退場!!!
感涙です(T_T)
心配したのばかみたいってくらい。
やっぱりやるときはやってくれるんですね。
昨日からうるうるモードの私
naoさん励ましてくださりありがとうございました!!!
そしてご迷惑かけてすみませんでした・・・
今日は住宅の飲み会!!!
ビールがきっとおいしいことでしょう。
行って参りマース。
Posted by MIE at 17:31│Comments(6)
│children
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした^^
無事終わってほっとしている事でしょう。
昨日はお客様も多くて、ゆっくり落ち着けなかったですよね。
次回は出張で行きましょうか?(笑)
我が家は今日。最後の発表会に挑みます!!
本番強い息子なので、心配はしていませんが。。
でも幼稚園の時の最初の発表会、確かに親の方が緊張してドキドキ・・・
思い出します☆
練習を嫌がり何度逃げ出したか?親子で何度喧嘩したか?
泣き出す事も数えられないくらい。
5年間、息子も頑張ったけれど、私も大変でしたよ。
でも良い思い出です☆
無事終わってほっとしている事でしょう。
昨日はお客様も多くて、ゆっくり落ち着けなかったですよね。
次回は出張で行きましょうか?(笑)
我が家は今日。最後の発表会に挑みます!!
本番強い息子なので、心配はしていませんが。。
でも幼稚園の時の最初の発表会、確かに親の方が緊張してドキドキ・・・
思い出します☆
練習を嫌がり何度逃げ出したか?親子で何度喧嘩したか?
泣き出す事も数えられないくらい。
5年間、息子も頑張ったけれど、私も大変でしたよ。
でも良い思い出です☆
Posted by かのん at 2010年03月07日 08:39
お疲れ様でしたぁ~♪
DAI君頑張ったねぇ!!堂々としてたよね!かっこよかった!
ダンスはお母さんの方ばかり向いて踊ってたけど^^。
子供ってこうしてどんどん成長するんだね^^。
ひとつひとつのステップが駆け足で軽快な時もあるし、
時には重い荷物を持っているかのようにゆっくりな時もあるし・・・。
でもDAI君と同じペースで階段を一緒にのぼってあげているmieさん、
素敵だよ!!
大きなイベントはひと段落・・・、でもまだまだ遊んでください^^v。
DAI君頑張ったねぇ!!堂々としてたよね!かっこよかった!
ダンスはお母さんの方ばかり向いて踊ってたけど^^。
子供ってこうしてどんどん成長するんだね^^。
ひとつひとつのステップが駆け足で軽快な時もあるし、
時には重い荷物を持っているかのようにゆっくりな時もあるし・・・。
でもDAI君と同じペースで階段を一緒にのぼってあげているmieさん、
素敵だよ!!
大きなイベントはひと段落・・・、でもまだまだ遊んでください^^v。
Posted by nao at 2010年03月07日 11:08
>かのんさん
土曜日は久々のオープンだったからか朝一でも多かったですね(*^_^*)
ゆっくりお話したかったんですが・・・今度ぜひ出張願います(笑)
本当にほっとしました。
やっぱり初めての時には緊張するんですよね。
息子さんも5年間すごいですよね。きっと素敵な曲を弾いてくれることでしょうね。
かのんさんもお疲れ様でした。
土曜日は久々のオープンだったからか朝一でも多かったですね(*^_^*)
ゆっくりお話したかったんですが・・・今度ぜひ出張願います(笑)
本当にほっとしました。
やっぱり初めての時には緊張するんですよね。
息子さんも5年間すごいですよね。きっと素敵な曲を弾いてくれることでしょうね。
かのんさんもお疲れ様でした。
Posted by MIE
at 2010年03月07日 14:05

>naoさん
naoさんのコメント読んでまたうるっと・・・(T_T)
私の心配は何だったの???ってくらいでした。
ピアノは大好きなようだけど自分でゆっくりするのが好きなDAI.
そんな息子と一年。。。レッスンも本当に何度泣きそうになったことか。
ついていくのに一生懸命すぎて。。。
理論とかよりも自分の感性でやる方が息子は向いているようです。
ようやくこの一年で気付かされました。
本当にいい一年だったなあと。。。
打ち上げしましょうね!!!
naoさんのコメント読んでまたうるっと・・・(T_T)
私の心配は何だったの???ってくらいでした。
ピアノは大好きなようだけど自分でゆっくりするのが好きなDAI.
そんな息子と一年。。。レッスンも本当に何度泣きそうになったことか。
ついていくのに一生懸命すぎて。。。
理論とかよりも自分の感性でやる方が息子は向いているようです。
ようやくこの一年で気付かされました。
本当にいい一年だったなあと。。。
打ち上げしましょうね!!!
Posted by MIE
at 2010年03月07日 14:08

お母さん
お疲れ様でした♪
我が家の長男&長女も6日の17時の部で発表しましたよ♪
一緒だったらよかったのに・・・
何回やっても緊張しますよ!!!
親は・・・
今年ももちろん子供達より緊張しましたよ。。。
去年はワタシ無謀にも子供達と連弾してしまったので
口から心臓が出ちゃうんじゃないかな・・・
ってくらい緊張しましたが、
今年も違う意味でかなり心臓バクバク!!!
でも本当に子供って親が思っている以上に成長してるんだよね☆
DAIくんも笑顔で頑張れたってコトで
また自信がついて大きく成長するんだろうね☆
母はついて行くのに必死だよね!!
お互い励ましあっていきましょうね(笑)
お疲れ様でした♪
我が家の長男&長女も6日の17時の部で発表しましたよ♪
一緒だったらよかったのに・・・
何回やっても緊張しますよ!!!
親は・・・
今年ももちろん子供達より緊張しましたよ。。。
去年はワタシ無謀にも子供達と連弾してしまったので
口から心臓が出ちゃうんじゃないかな・・・
ってくらい緊張しましたが、
今年も違う意味でかなり心臓バクバク!!!
でも本当に子供って親が思っている以上に成長してるんだよね☆
DAIくんも笑顔で頑張れたってコトで
また自信がついて大きく成長するんだろうね☆
母はついて行くのに必死だよね!!
お互い励ましあっていきましょうね(笑)
Posted by akko at 2010年03月08日 10:43
>akkoさん
akkoさんのところは日曜日だったんですね。
とっても疲れました・・・まだ疲れがとれてない感じですが。。。
私がこどものころも親ってあんな風に緊張したりドキドキしたりしてたのかなあなんて思いましたよ(*^_^*)
初めての舞台だったのでもう気が気でなくって。
いつまでも緊張するものなんですね。
連弾されたんですかーーー!!!
今年は息子が二つも覚えられるか心配だったので・・・やらなくて正解でした(*^_^*)
来年は私も頑張ってみまーーーす(笑)
akkoさんのところは日曜日だったんですね。
とっても疲れました・・・まだ疲れがとれてない感じですが。。。
私がこどものころも親ってあんな風に緊張したりドキドキしたりしてたのかなあなんて思いましたよ(*^_^*)
初めての舞台だったのでもう気が気でなくって。
いつまでも緊張するものなんですね。
連弾されたんですかーーー!!!
今年は息子が二つも覚えられるか心配だったので・・・やらなくて正解でした(*^_^*)
来年は私も頑張ってみまーーーす(笑)
Posted by MIE
at 2010年03月08日 16:27
