2010年10月07日

大人に・・・

今日は息子の就学児検診でした。
本当に後少しで小学生・・・

心配はつきません。

最近の息子は反抗期なのかものすごいくちごたえ。
物にあたることもあります。

それに対し私も始終いらいらしっぱなし。
どんなに人がいても大きな声で怒ってばかり。。。

自分の育て方が悪かったのか。
他人から言われるのも腹がたってばかり。

私もともと許容範囲が狭いので・・・

甘えたいさかりに娘が生まれ我慢することもたくさんで
それでも娘と仲良く過ごしてくれてた息子。

きっと今息子は母親から少し離れていく時期で
いろんな好奇心にあふれていて我慢できないのかもしれない。

息子が階段をあがってるのに私が立ち止まっている。
いつから息子の背中を追いかけていく立場になったのだろう。。。
本当にもどかしくてたまりません(涙)

おっと・・・ついほろっと来てしまいましたね(^_^;)


大人に・・・大人に・・・

そんな息子の荒れ模様を忘れるかのごとく
ミシンを走らせました。。。

綿麻ダンガリー生地です。
襟付きプルオーバー。

後ろの方が長いというデザインです。
こちらはカノンさんに納品させていただこうと思っています。

今回のカノンさんの2周年イベント。
大人物をたくさん納品できたらなあ。。。なんて。
カノンさんからしたら準備で忙しいのに迷惑な話でしょうかね(笑)
大人に・・・

大人服作るために今回は長めに購入してます。


大人に・・・
まだまだネタは続きます。
こちらは娘のフードカーディガン。

この布ちょっと高くって50センチだけ試しに購入したもの。
幅広だったのでなんとか作れました。
今日着てたらけっこう好評でしたよ。


さて最後に
「いらっしゃ~~~い」
大人に・・・
余り板で糸立て作ってもらっちゃった!
これ糸が立ってないとちょっと不思議な置物に見えます。

糸が増えて増えて困ってた我が家に
嬉しい雑貨です。
ありがとうございました!!!




同じカテゴリー(life)の記事画像
ジュタドール。。。
ご無沙汰。。。
基礎スキル講座二日目。。。
ジュタドール。。。
休養日。。。
ジュタドール。。。
同じカテゴリー(life)の記事
 ジュタドール。。。 (2015-09-02 22:33)
 ご無沙汰。。。 (2015-08-11 05:54)
 基礎スキル講座二日目。。。 (2015-07-29 22:21)
 ジュタドール。。。 (2015-07-28 22:16)
 休養日。。。 (2015-07-26 21:49)
 ジュタドール。。。 (2015-06-26 05:14)

Posted by MIE at 22:20│Comments(4)life
この記事へのコメント
こんばんみぃ(^_-)
素敵です♪
今回は大人服もってことですごく楽しみです。

娘ちゃんのフードカーデも生地が最高に可愛いくって着てる姿想像しちゃいましたぁ(笑)

子育てはいつの段階でも壁にぶつかりながら子も親も成長していくんでしょうねっ。
そう分かっててもその壁に直面するとなかなか抜けられず引きずりながらもがいてる・・・
私も正に壁真っ只中!
育児って気のもちようによって180度変わるものですよね。
いかに今の自分に余裕がないか。
今すごく痛感してます。
DAIくんもきっとお母さんに甘えたい反面自分はお兄ちゃんだからという葛藤があるのかなぁ。

子供の数だけ育児方法も違ってあるわけできっと間違ってないと思いますよ。
どれが正しいなんて分からないけど子供と向き合う気持ちが一番だと私は今感じます。

長々とすみません(^o^;)
お互い頑張ろっ♪
Posted by greenharu at 2010年10月07日 22:44
迷惑だなんて、嬉しいです^^
じゃんじゃん作って下さい!!看板商品にしますからっ

DAIくんもですか?うちの二男も「お母さん嫌い」と
いきなり言うようになりました。今までべったりだったのに~

今まで親のほぼ思い通りに生きてきた子供が
自分で考えて、意見が言えるように成長したって事ですかね?
嘘を付く事を覚えたり、親に対しても強気で向ってきたり。。。

先日同じ年頃の息子を持つお母さんたち数人で、こういう話題になり
「今よ今、今ちゃんと躾けないと!!ダメな事はちゃんと教えないと」
と意気投合しましたよ^^

みんな同じ思いですよ。MIEさんだけじゃぁありません!!私も鬼母です。
私の友達のモスグリーンさんが良い記事を書いていました。(一昨日)
呼んでみて下さい。救われます☆
Posted by かのん at 2010年10月08日 14:22
>greenharuさん

本当に子育てって始終悩んで、結果は見えない・・・
周りのこどもを見るとなんだかうちの子は・・・って比べてしまうし。
とくに息子の場合、2月早生まれだから確実に周りから遅れてるはずなのにね。

これから小学校に入ると、スポーツ・勉強面いろんなところで順番がつけられたり比べられたりすると思うと・・・
私の中で一番でいいのにね。
大きくなったらなったでいろんな悩みがまた出てくるんだねえ。

私もひとつひとつ解決しながら私なりにがんばりマース!!!
greenharuさんも子育てがんばって!!!
Posted by MIEMIE at 2010年10月08日 18:01
>かのんさん

じゃんじゃん作っちゃってもいいですかあ(笑)
ハンガーが足りなくなるかもしれませんので覚悟しててください!!!

かのんさんのところもなんですかあ・・・
親の思うようなこどもに育っていくほうが、逆に危ないのかな(笑)
反抗して反抗して・・・それでまたひとつ大きくなってくれたらと願います。

さっきモスグリーンさんのブログ見て涙がでました。。。
なんだか少し答えが見つかった気がします。
これからもがんばりマース!!!
Posted by MIEMIE at 2010年10月08日 18:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人に・・・
    コメント(4)